さきほどまで中継されていた将棋名人戦で
羽生名人の手番で扇子にサインを求めているように見える場面が映されてしまいましたが、あのようなことはありでしょうか?
扇子のように見えて実は昼食の注文ですか?
手番で考慮中のとき(長考)などでは、昼食の注文はいつ誰が聞くのでしょう?
|||
サインですね。
「記念に・・・」と言っているように聞こえます。
http://www.youtube.com/watch?v=x_JRMJ3UEgM
昼食の注文は主催者側が午前のおやつ頃に聞くと思います。
注文だったらメニューを見せるし、郷田さんにも聞くでしょう。
追記
やはりサインでしたね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090410-00000641-san-soci
http://www.asahi.com/culture/update/0410/TKY200904100319.html
|||
羽生さんいい人だぁ~( ´▽`)
オレも羽生さんのサイン欲しいなぁ~
|||
まず、手番でないほうの棋士に注文を聞きます。
そうすれば、当然次は自分が聞かれるのがわかりますから、心の準備ができます。
まあ、事前にメニューを渡してあります。
加藤一二三先生のように、「うな重」と「エビフライ」(定食)と「カツどん」という棋士は他にいませんから。
|||
あれはサインです!
絶対あってはならないことです。
あの観戦記者にはなんらかの処分があるでしょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿