2012年3月21日水曜日

何かこれからの人生のためになる 勉強がしたいです。 何かありませんか?

何かこれからの人生のためになる

勉強がしたいです。

何かありませんか?


|||



将棋の名人に「良い将棋の指し方を教えてください」と尋ねても答えられないでしょう。

しかし、将棋の勝負が進み、「良い次の一手を教えてください」と尋ねたならば将棋の名人は教えてくれるでしょう。



「何かこれから人生のためになる勉強がしたい、何かありませんか」と尋ねられても、どんな人生の名人も答えることができないでしょう。



とりあえず、学生ならば一番になるくらい勉強をする、仕事をしているならば仕事に精通し、誰からも信頼されるようになる・・・そうした努力の中で様々なことが見えてくるはずです。努力しないと何も見えてきません。



その時、はじめて、あなたは「人生のためになる勉強は何か」との問いをより具体的な形に質問することができるようになります。

何年か後に形を変えて、もう一度、質問をしては如何でしょうか。



|||



外国語を学ぶ、とかだと就職の選択とか広がったりするかもしれません。外国の方を助けることもできるでしょう。

救急の場合のために心肺蘇生法とか。

一生財産になる知識を身に着けよう、というのはいい事と思います。

それでも、人の気持ちを分かろうとするとか、聞き上手になるとかそういう勉強も役に立ちます。

いろいろと探究心を働かしてください。


|||



自分で何がいいか判らないのでは、何でもやってみる中で見つけるかどうか、あなたの人生に時間がたくさんあれば、何か国家試験を受けて、医者や弁護士を目指すとか、単なる趣味程度なら、絵を描くとか、小説を書いてみるとか、何か資格をゲットするのがいいのでは。

ちなみに私は絵が好きなので、絵の勉強を考えてます。


|||



何でもいいからたくさんの本を読んでください。

その中から興味のあることがでてきたら

それを中心に知識を増やしていけばいいんじゃないですか?

0 件のコメント:

コメントを投稿